プレミアムトレインから検索

AVE

AVE
全席指定
特等席あり
予約開始日

マドリード、コルドバ、セビリアなどスペイン国内を運行

AVEは"Alta Velocidad Espanola"(スペインの高速)の略称であると同時に、スペイン語で「鳥」を意味する言葉です。翼を広げた鳥が列車のシンボルマークとなっています。

セビリア万博の開催にあわせて、1992年4月21日にマドリード~セビリア間(471km)で運行が開始されたAVE。以前から持たれていた、「スペインの列車は遅れる」というイメージを払拭し、快適でほぼ時刻どおりの運行を行っています。

その後もマドリッド~バルセロナ間の建設が進められ、2003年10月にはマドリッド~リェイダ間が、そして2006年12月にリェイダ~タラゴナ間が延伸開業しました。

また、2005年にはマドリッド~トレド間の路線が開通。かつての西ゴート王国の首都であり、中世にはイスラム教・ユダヤ教・キリスト教の文化が交錯した、「町全体が博物館」と称される世界遺産の町までわずか30分。日帰りで気軽に行くことができるようになったのは画期的な出来事でした。

従来のスペインの鉄道は、広軌(1668mm)であったため相互の乗り入れが難しかったのですが、AVEでは、多くの国で採用されている標準軌(1435mm)を採用し、TGVの技術供与も受けながら運用されています。今後は、フランスをはじめ他国との乗り入れを考慮したネットワークの構築が進行しています。

オンライン予約はこちら